| Entrance | Hiroko Index |

勝手にキャスティング”リュー(仮称)”編

written in 21 Mar.1999


第2回にして早くも反則技に訴えるすっとこどっこいな私、今回はあろう事か「裏山の宇宙船(笹本祐一著、朝日ソノラマ刊)」に出て来る「リュー(仮称)」さんを取り上げます。ああっ、めまいを起こしている友人約1名発見…。

この作品からだったらメインキャラクターで天然ボケ系の晶ちゃんとか、ちょっと気の強い系の文ちゃんという手もありますが、どうせなら弘子さんでなければ出来そうもない役という事で「リュー(仮称)」さんという事にしました。何が出来そうもないかって、このキャラクターは声が和音なんです。もちろん弘子さんと言えども複数の声をいっぺんに出せる訳はないので―モンゴルの伝統的歌唱であるホーミーは地声と裏声を同時に出す歌唱法ですが―、実際には「笠原弘子+エフェクターの山」というクレジットを付ける事になると思いますが…。さらに、原作では直接しゃべるシーンが少ないので(「おばけのQ太郎」でO次郎の「ばけらった」という台詞をQ太郎が「なになに、お腹が空いたのか」と通訳しているような書き方になっています)、どうせなら直接しゃべるような脚本にしたいところです。

弘子さんでなければ出来そうもないという点で言えば、このキャラクターは人間ではありません。正確に言えば地球人ではありません。ざっと400年ほど前に墜落した宇宙船の中でコールドスリープ状態になっていたのを起こされたという事で、最初は和音の声で地球の言葉などしゃべれる訳がない状態で登場します。そのうち超人的な―地球人じゃないから当然と言えなくもない―学習能力で日本語を憶えてしゃべるという設定になっています。和音がしゃべれるんなら単音だってしゃべれるようになるだろうけど地球人が彼女らの和音を使う言語をしゃべれるようになるのは不可能って事でそんな設定になっています。まあ、御都合主義と言ってしまえばそれまでですけど。前述のように、原作中では直接「リュー(仮称)」の台詞はほとんど書かれていないのですが、細かい事は気にしない気にしない。ちなみに、外見上は猫目猫耳で牙なんかも生えていたりする、まあ猫娘という奴です。ヒトとネコとの中間的な外見を想像して頂ければ、と思います。

さっきから「リュー(仮称)」と書いているのには理由があります。何せ地球の言語と違って複数の音を一度に使うような言語を使う異星人の名前は本来地球語で正確に記述・発音するのは不可能なので、原作では「リュー(仮称)」本人が一番近いと判断した発音を元にしています。もちろん原作では(仮称)なんて鬱陶しい記述はしていませんが、個人的なしょーもないこだわりと考えて頂ければ結構です。それを言い出すと外国語だって正確には記述できないのですが、同じ地球の言語だからまあいいかって事で。

さて、一つ気になる点があります。…この作品もちょっと古め―上巻が1994年8月、「リュー(仮称)」が実質的に登場する下巻が同年12月の発行―なので、皆様がチェックしてみるのに障害になるかなぁという懸念があります。前回より古い方に行っちゃうっての、問題だよなぁ…。でも、次回に予定している企画はさらに溯る予定らしい、と。「まだやるのか」と思っている方もいらっしゃるかも知れませんが、無理矢理ひねれば後3回分くらいのねたがあります。もう一つの企画ねたである検証シリーズの方は先行き危ういのですが。


| Entrance | Hiroko Index | PageTop |