| Entrance | Stargazer Index |

アポロ13

written in 17 Jan.1999


1999年1月15日、地上波で「アポロ13」が放映されました。のっけからナビゲーター(?と自称しているが役に立っているとは思えない)が「2度目の月着陸を目指すアポロ13号が」なんて言い出すのにはびっくり。もちろん正解は3度目の着陸を目指していたのです。最初の着陸が11号だと知っていれば―こんな事は常識だと思うのですが―こんなつまらないミスをいきなり犯すような真似はしなくて済んだ筈です。私、自慢にも何にもなりませんがこういうミスを発見するとものすごく萎えます。

私、「アポロ13」は映画館まで見に行きました。初日の朝1番の上映です。ついでと言っては何ですが、LDも買いました。にも関わらず地上波で観るのは吹き替えのキャスティングやら訳がちゃんと修正されているか―劇場版、LDともなんか変な訳があったように思う―が気になっていたからです。

吹き替えキャストですが…ちょーっと、イメージが違うように感じます。特に主役のジム・ラベルをやっていた山寺宏一さん。うまいんです、と言うか芸達者な人なんですが、根本的に声から受けるイメージが違うように感じます。しばらく見ていると慣れる程度ですが。もっとも、事故発生直前のTV中継シーンはこれ以上ないかなと言うはまり方でした。その他のキャストについては特に違和感を感じませんが…。特にジーン・クランツ役の津嘉山正種さんは適任と感じます。

まあ、言っちゃうと何ですが、この映画自体の出来は少々難ありなんですね。話を分かりやすくする為か変なところが少なくないし、表現の過剰なところが目立つのが難です。この辺は原作小説(実際に乗っていたジム・ラベルが書いている)を読むとよく分かりますので、一読される事をお勧めします。しかし、やはりこれだけ金をかけた映画はハリウッド以外では作れないでしょうね…。この映画の無重力状態は全て本物―もちろん映画の撮影の為にシャトルを飛ばすと言う訳にもいかないので、1回十数秒の無重力を得られる飛行機の急降下で作り出している―だし、ミニチュアとCGを組み合わせて実際にミッションに携わった関係者さえ本物と思った程の映像を創っているし、まあ日本では無理だろうなと思わせるものがあります。個人的にはもっと事実に忠実に作って欲しいと言うか、過剰な演出は止めて欲しかったと思います。なんだか「ほぉれ、感動しろ!」と言われているようで好きにはなれません。この方が感動できていいと言う方もいらっしゃるのでしょうが。ただ、原作をかなり捻じ曲げているとは言え、監督の言いたい事はうまく伝わっていると思います。この点はさすがにハリウッド映画ってところですね。

さて、洋画は何かと吹き替え版で見る方がいいと言う人が多いのも事実です。この点については賛成できる面もありますし、反対したい面もあります。吹き替えのいいところは何と言っても情報量の多さでしょう。原語で観るのにはかなわないとは言え、元の10%くらいと言われる字幕の情報量に比べれば雲泥の差があります。この映画にしても、これを書きながら見られるくらいで(見てから書いたような文体になっている箇所がありますが、白状すれば見ながら書いているのです)、字幕を読みながら観るのとでは全く余裕が違います。本当は原語を聞き取れれば一番良いのですが…。まあ、最後まで見た感じでは、キャストもそう悪くなかったかな、という感じです。

しっかし、最後の最後で「フレッドはアポロ18号で月を目指したが…」ってなんじゃい?19号が正解だぞ(19号の船長に暫定、恐らくは16号のバックアップ班の船長だったのだろう)。劇場版、LDとも間違ってたのに直ってない…。相変わらず数値に変な箇所があったしなぁ。この辺については神経を全くと言っていい程使っていないと感じます。今時なら、英語に抵抗がなければNASAのWebページを探せば出てくるだろうし、NASAになくてもそこらのマニアの作ったページを探せばいくらでも出てくるでしょう。手っ取り早いところで言えば、そのマニアを2〜3人連れてくれば事は完了します。金払って専門のジャーナリストとか評論家を連れてこなくても、この程度のチェックなら充分出来るでしょう。

娯楽映画やTV製作者に科学技術系マニアをもうならせる程のものを創ってみろと言うのが酷だというのは承知しています。いますが、私程度の人間にぐちゃぐちゃ言わせないくらいのものは創ってみて欲しいものです。そんなにお金はかからないですよ。だって、そこらのマニアかその筋の大学院生でも連れてきて監修させるだけでいいんです。最寄り駅からのタクシー代くらい出せばいくらでも立候補者がいますって―金払ってもやりたい奴だっているに違いない。トンデモ系に捕まらなければいいのが出来ますよ。

今回の「アポロ13」、まあ吹き替えでマイナスになるようなところはなかったから、元の映画の出来を含めて70点ってところです。私は80点以上付ける事があまりないので健闘ってところですね。


| Entrance | Stargazer Index | PageTop |