| Entrance | Lobby Index |

ちょっとした意見

written in 10 Mar.2003
modified in 30 Apr.2003


いつの間にやら3月、「まんてん」が始まってから5ヶ月というか、今月いっぱいで終わりじゃありませんか。ご多聞に漏れず、私もちょこちょこ見ております。NHKの朝ドラですからそんなに期待していた訳じゃありませんが…まあ予想どおりというかなんと言うか。あんな危ない奴を宇宙飛行士にするのは賛成しかねます。ええ、とっても。

まず、満天の子供が女の子だった理由ですが、そりゃきっと宇宙に飛び立つ満天を見送る子供を満天(子役)にしたかったからでしょう。大阪局は以前にも「ふたりっ子」でやってますから(双子の子役を出しましたよね)。

で、先程仕入れた情報によると、学歴不問の宇宙飛行士募集という荒業に出るようですねぇ。どーやって高卒の満天を宇宙飛行士にするのか気になってたんですが…。実務経験はあるかもしれないけどさぁ。でも、学歴が不問なだけで同等の能力は求めるんですよね、きっと。まさか英語の出来ない奴を選抜する訳には…。

しかし、宇宙からの天気予報です。機械にはない人間の能力が有効という点に付いてはあえて疑問に思わない事にします。しかしですね、ISSに搭乗してそこから天気予報(気象観測というべきでは?)しようという訳ですよね。重大な問題がいくつもあるのは否定できません。ISSへの滞在期間は基本3ヶ月、長くても6ヶ月。ISSは低軌道(高度約400km)を飛んでいるので、そこから見えるのは富士山レーダーと大差ない範囲になりそうな気が(見えるだけでは意味がないですよね)。人間が視覚に頼る以上、軌道を飛んでいる半分の時間は見えないよねぇ…(夜の側では見えない、よな)。しかもISSは軌道1周1時間半ほどだから、夜の側にいるときは寝てるというのは非現実的な相談だよね。更に言うと、静止軌道にいる訳じゃないから同じ場所を観測しつづける事も出来ないし、かと言って軌道をほいほい変更する事も出来ないので観測したい場所に向かってなんて訳にももいかない。レーダーなんかで補うんなら人が飛ばなくたっていい訳で。正直言ってISSに人を載せてそこから気象観測する意義が見出せません、私。

デタラメ度で言えば描かれている気象予報士の仕事ぶりも滅茶苦茶らしいし、宇宙開発関係の会社だからって技術者が銀色のジャンパーを羽織ってるのもなんだかなって感じで、突っ込みどころには事欠きません。そのくせ話はほぼ視聴者の予想通りに事が運ぶという芸のなさですが、誰もそんな意外性のある展開は期待してないに違いありません。朝っぱらからそんなややこしい事されてもやってられないし。

ええ、私はその辺の描写の正確さなんか全く期待してません。宇宙開発に理解のある人が少しでも増えればな、と思うだけです。

しかし、NHKって結構松本零士が好きなのねぇ。まんが家役で出演させてギター弾きながら歌まで歌わせてましたよ。その翌日くらいにラジオで同じ曲のオリジナルバージョン(小室等)を流していたのには笑いましたが…わざわざイメージソングとして作ったのか?演技の方は毛利さんより慣れてるように見えました。毛利さんのは宇宙授業の先生そのままです。あれはあれでいいですけどね。


Modification History
30 Apr.2003
間違いを訂正(小椋圭→小室等)

| Entrance | Lobby Index | PageTop |