| Entrance | Lobby Index |

性格と外見との間で

written in 2 Mar.1999


タイトルですが、出来れば「あいだ」ではなく「はざま」と読んで頂ければ幸いです。ただ単に個人的な語感の問題ですので、どちらで読んで頂いても問題はありませんが…。書く前から失敗するのが分かっていて書くと言うのも嫌な気分ですねぇ…。

皆様は、自分の個性をどこに見出しているでしょうか。周囲を見回してみると、見てくれ以外に特徴がないのもいれば、外見がまるっきり没個性的と言うのもいます。私自身も含めて、普段はこんな事をまじまじと考える人は多くないと思います。しかし、昨今はたまにはじっくり考えなくっちゃいけないかなぁ、と思う事が増えてきました。

こんな事を考えようかと思ったきっかけは、まんが、アニメーション番組として知られる「キャンディ・キャンディ」の原作者とまんが家とがキャラクターの外見のデザイン使用をめぐる訴訟の判決が出たと言うニュースを聞いた事です。先週後半に出た判決は原作者側の主張である外見のデザインを商品などに使う時に原作者にも外見についての著作権を認めると言うものです。正確なところは手元に資料がないので、興味を持たれた方はお調べになって頂けると幸いです。もちろん、まんが家側は「まんが家の仕事を不当に軽く見る判決だ」として控訴するようです。

私はこの判決を聞いて妥当だと思いました。この裁判の判決と「性格と外見との間で」というのとどういう関係があるんだと思う方もいらっしゃるかも知れませんが、私が判決を妥当だと思った理由に関係があります。私は、この「キャンディ」と言うキャラクターは外見と同時に作品中で描かれた性格などがあって初めて「キャンディ」たらしめられていると考えました。つまり、外見と性格がセットになってこそあの外見のキャラクターが「キャンディ」として認識されるのだから、商品などに使っているのは外見のデザインだけでも「キャンディ」と名乗る以上そこには原作者の作った性格がいっしょになっていると考えなければ不自然で、「キャンディ」と認識される以上は性格を作った原作者にもキャラクターにも著作権が及ぶと判断するべきだろうと思うのです。

…と考えていくうちに、ふと考えた事がありました。今回の場合は原作を元にまんが化、アニメ化したのだからこう考えればいいと思ったのですが、先に外見デザインがあってそれをまんがやアニメーションとして形にする時に性格などを付け加えるような場合はどうなるんだろう、と思ったのです。確か、お菓子のパッケージに描かれたキャラクターで「ぬーぼー」ってのがいたように記憶していますが、こいつをまんがだかアニメにだかする時に当初は「ちょっと間抜けな奴」みたいな設定だったのがいつの間にか「抜けたところもあるけどやさしくて…」とえらくイメージが変化してしまった、と言う話を聞いた事があります。先に外見だけで確立しているものに後から性格などの設定を加えたキャラクターを、その後外見デザインだけ使う場合には私の先程の理屈はうまく合わないのです。外見だけで確立しているキャラクターだから後から付け加えた性格設定は関係ないとも考えられますし、性格の方も一般的に認知されたらキャラクターとしては不可分だとも考えられます。私見は「先に作った方を優先する」という考え方で、外見が先で外見だけ使うのなら性格を作った方には外見デザイン使用に関する権利はないと考えるんですが、広く一般に認知された頃には見直す必要がありそうです。

こうやって考えると疑問がどんどん湧いてきます。SFじみた発想ですが、例えば私の肉体はもちろん精神も年齢をも私自身を複製したクローンを作ったらそれは私、MnなのかそれともMn’なのか、精神だけ全く別にしたらどうなるのか、あるいは私の脳の機能や記憶を全てコンピュータに移し替えたならそのコンピュータはひょっとして私なのか、はたまたコンピュータではなく別の人の肉体に移したら…と、「では一体私の自我と言うものはどこで定義すればいいんだろう」という疑問にぶち当たってしまったのです。恐らく、この疑問を考えるには科学はもちろんの事哲学や宗教の領域にまで足を突っ込む事になるでしょう。今は他に考えるべき難題がいくらでもありますけど、それはこの問題がなくなると言う事ではないのです。ちょうど日本で初めての法律に則った脳死からの臓器移植が行われた事でもあり、自分のアイデンティティをどうやって定義するかを考えなくてはならない時は案外近くに迫っているのかもしれません。

本当はじっくり考えて書いた方がいいのですが、いつもより時間をかけずに書くと言う暴挙に出てしまいました。ただ、時機を逃すと”今”の私の考えを残す事は二度とないだろうと考え、敢えて暴挙に出ました。予想通りちっともまとまらなかったし、キーを叩いている間にさえ細かいところで考えが変わっている―実は仕事しながら考えていた―くらいですから、完成度など問題にする方が間違っているのも確かです。まるでいつもは完成しているような書き方ですなぁ。The Junktion Boxにたびたび出てくる特撮マニアな友人―まんがを描いていたりもする―とか、本を切らすと命に関わる―活字を印刷した紙の束だともっと命に関わるらしい―友人にも意見を聞いてみたいところです。もちろん、これを読んでくれている皆様にもお聞きしたいですね。


| Entrance | Lobby Index | PageTop |