written in 17 Jul.1999
私は祭があまり好きではありません。積極的に関わった祭と言えば中学から大学にかけての文化祭の類くらいのもので、それもクラブの方ではえらく熱心なもののクラスの方ではさっぱりと言う感じです。
そもそも、私は人混みがあまり好きではありませんし、いわゆるばか騒ぎも嫌いです。祭囃子を聞くといてもたってもいられないという人もいらっしゃるかと思いますが、私は逆の意味でいてもたってもいられなくなる方です―少し大袈裟ですがね―。いやまあ、家族とか仲のいい友人達と出歩くのならそう悪いものではないと思いますが、一人でうろつくのは何だか情けないですよね。実家の近所の神社では毎年神楽をやっていて、神楽好きな同級生などからはずいぶん羨ましがられたものですが、あまり興味のなかった私には半分どうでも良かったりする訳です。縁日などでも何か欲しいものがあるという訳でもないので、特に祭の雰囲気が好きという訳ではない私には積極的に行ってみようという理由がないのですね。
…とまあ、以上のような理由ももちろんあるのですが、他にも理由があります。祭の頃になると、バカが増えるのが嫌なのです。いや、祭に積極的に参加しているバカはいいんです。そういうのは私にも理解出来なくはないからです。前述のように、学校の文化祭ではクラブに入り浸って―いつもという話もある―無茶をするというのは、形こそ違えど根底に流れるものはまあそんなに違わないだろうと思えるからです。問題は、便乗型のバカが増える事です。夜遅くまでロケット花火や爆竹を鳴らしまくるバカどもや、大音響を響かせるバイクや車に乗るバカなど、ああいう連中のはた迷惑な活動が増えるのが嫌いなのです。はっきり言って、連中がやっている事の何が面白いのか私にはさっぱり判らないのです。そういうバカどもの体に爆竹を大量に巻き付けて火をつけるんだったらさぞかし面白いでしょうし、大音響を響かせる車やバイクに乗っている連中が寝ようとしたところに同じような大音響を響かせ続けるんだったらこれまた面白いだろうとは思いますが、驚いて当たり前な方法でそこいらの一般人を驚かせて何が面白いのでしょう?
こんな事を書いているのは、実は近所―ちょっと離れているけれども―の神社の祭が12日〜14日にあったからです。この期間はうちのすぐ近くの幹線道路に交通規制がかかったりしていた訳ですが、実際のところは半月くらい前からだんじりが時々走っていたりお囃子の練習だと思いますが鐘や太鼓の音が結構遅くまで響いていたりと既にお祭りモードでした。大人は少なかったけれど、浴衣姿の子供も多かったですね。だんじりと言えば大阪は岸和田のが有名ですが、この辺でもこの季節になると血が騒ぐという人は結構多いようです。さすがに岸和田ほど過激な走り方はしないようですけど…京都の祇園祭の山鉾巡行の音や走り方をやや派手にしたと言う感じでしょうか。私は実物をまともに見ていないんですがね。私個人への影響はそんなになかった―土日にだんじりによる道路の渋滞があったとかゴミの収集時間が変わったという程度―のですが、何をそんなに大騒ぎするんだ?という気持ちはやはりありますね。娯楽の少ない昔や田舎ならともかく、れっきとした都市部の大阪で…。