written in 3 Jun.1999
さて、バタバタと走り回ったこの日の課題も残るは最後の部屋の寸法取りだけだ。既にお話したように、私はこの日初めて入居する部屋を見る事になる。初めて一人暮らしをした時にも下見の時と入居して初めて見た時の印象とはずいぶん違うものだという事を痛感したが、今回も例外ではなかった。
契約の時に、部屋にリフォームをかけるとか防虫処理だのなんだのといろいろな費用を請求されていた。ドアを開けて初めて目にしたものはそのあたりの処理の完了通知であった。そして、次に目にしたものは…玄関に入ったところに転がっている、ゴキブリの幼虫の死骸であった。確かに死んではいるが、「こういう物が来ないようにする処理なんじゃないの?」と思わずにはいられなかった。一緒に置いてあった契約書などの重要書類は安全そうな収納スペースに移動させ、買ってきたばかりのISDNルータとLANカードは説明書だけバッグに移して他の物は置いて帰る事にした。一息ついた後、いよいよ寸法取りだ。
…と、部屋中を見回すといくつか妙なところに気づいた。まず、エアコンが2台付いている。窓用のと壁用のだ。しかも、どちらも冷房専用。下見した部屋にも窓用エアコンが付いているのは見たし、建物の階段には使っていない―配管が付いてない―エアコンの室外機が居座っていたりと妙な点はあったのだが、さすがに冷房専用エアコンが2台というのは不可解だ―片方が冷暖兼用ならまだ判る―。次に、窓用エアコンに隠れている部分の窓ガラスを開けてみると、ガラスにひびが入っている―網入りだから割れてしまう事はない―。早速持参したカメラで撮影しておいたのは言うまでもない。私が割った訳ではない以上、退去時に費用を請求されるのは願い下げだ。ユニットバスに入ってみると、洗面台の排水があまり良くない。ユニットキッチンからは異臭―多分、排水系からだ―がする。おまけに流しの下の収納スペースは底が抜けそうだ。照明なんか、器具だけ取り替えたらしく外れていたカバーと器具とが合わないのだ。ロフトに登る為のはしごがかかる部分は、木がはしごで削れている。クローゼット(みたいなもの)の扉の取っ手は出たり入ったりするようになっている筈だが入ったまま出てこない。ベランダ(バルコニーという奴かもしれない)の鉄の部分はあちこち錆びている。そうそう、玄関ドアはノブを回さなくても開けられる。ノブの回転に連動している筈のかんぬきが引っ込んだままだ。「つまり、リフォームってのは壁のクロスを貼り替えたと言う事だな。」私は、そう結論した。
気づいた事と言えば他にもある。まず、部屋の照明スイッチが玄関からずいぶん遠い所にある。以前借りていた部屋は非常に狭いにも関わらず、玄関のところと部屋の奥―造り付けの収納式ベッドのすぐ横―との2箇所で操作できるようになっていた。しかし、今回の部屋はそのスイッチが部屋の奥1箇所でしか操作できない。ユニットバスの照明と換気扇とが連動しているし―湿気を抜くのに換気扇だけ回しておきたいのだが―、キッチン用と思しき―位置が変で役に立つかどうか怪しいが―換気扇のスイッチまで同じ場所だ。ロフト部分には独立の照明が付いているが、これまたスイッチの位置が悪い。
コンセントや電話のモジュラージャック、TVアンテナの端子の位置なども含めて部屋の寸法を計っていった。意外とロフトのはしごが邪魔になる事に気づく。と言って、この部屋をうまく使う為にはロフトの利用法が鍵になる。大物家具などの寸法を思い出しながら頭の中でシミュレーションを繰り返すが、あまり多くの選択肢はなさそうだ。困ったのが窓の寸法だ。出窓の方にはカーテンレールがちゃんと付いているが、ベランダの窓には付いていないのだ。しかも、非常に中途半端な寸法である。以前住んでいた部屋で使っていたカーテンを流用するのは難しそうだ。ここでcm単位で計ったところともっとアバウトに計ってしまったところとを作ってしまったおかげで、帰って図面にしようとした時点で頭を抱える事になってしまったのだが、この時点ではそれに気づいてはいなかった。
ごそごそやっているうちにあたりが暗くなってきた。時計を見ると18時半くらいだ。メインになる照明器具は付いてないので、後日買ってくる必要がある。近所にはコインランドリーがありそうもないので、洗濯機も必要だろう。最低限必要なものをいろいろリストアップした後、この日は帰る事にした。ふと思い出して、電気の使用契約書―これも部屋に置いてあった―に必要事項を記入して、帰りに忘れず投函しておいた。さすがに電気は早く使えるようにしておかないとまずいという意識はあったようだ。ガスの開栓は立ち会いが必要だから、すぐには無理だろう。
帰りは座れるように電車を待ち構えて乗った。待ち時間は30分ほどだ。さすがにかなりの距離を歩き回ったし、なんだかんだで荷物が重かったので座る事にはこだわっていた。ホームで30分立って待っていたんじゃ同じような気もするが…。寮に帰り着いた頃には22時を過ぎていた。さすがに、もう何もする気は起きなかったが、こういう時に限って私の寝付きは悪いのである。翌日が仕事と送別会の予定で、更に次の日には引っ越し作業を始めなければならないのに…疲れが取れそうもない。と言いつつ、計ったデータを基に方眼紙に平面図を描き、大物家具なども同じ縮尺で方眼紙を切り抜いたものを作って平面図にあれこれ並べてみた。やはり縮小しているとは言え、形にする方がサイズを実感できていいようだ。もっとも、ほぼ予想通りだが選択肢はほとんどなかった。
さすがに図面をいじったりすると眠気が襲ってきた。長かった1日を終える事にして床に就いた。