| Entrance | Lobby Index |

成人の日

written in 15 Jan.2001


先週は成人の日でした。当日の報道を見ていたらまあいろいろいましたが、もう力なく笑うしかないって感じでしたね。ほぼ一回りしか違わないのにあれですよ…。

何と言っても注目を浴びたのが高松での「市長にクラッカー」事件でしょう。その後高松市が告訴に踏み切り、当の5人が警察に出頭・逮捕されるという顛末になっていますが、まあ告訴して正解でしょう。識者と呼ばれる方の反応を見ているとすっとぼけた事をいろいろおっしゃる方もいましたが、多分大人のほとんどは「まあ当然」って反応をしたのではないでしょうか。そりゃまあ、成人式が参加を(実質的に)強制されるイベントであるなら、「旧態依然とした式のあり方も見直すべきだ」とか「自主的に出頭したのに逮捕というのは厳しすぎる」という指摘にも賛同の余地はあります。しかし、大抵の場合招待を受けて参加するかどうかは当人の意思で自由に決められる筈です。とすれば、旧態依然の式典内容が気に入らなければ参加しなければ良いだけの話です。着飾って街をうろつきたいなら式には行かずにうろつけば済む話、これを機会に友人と集まりたいなら好きなように待ち合わせして集まればいいだけの話です。「自主的に出頭した」ってのもどうだか。自主的というならばーっと報道される前にすべき話で、あれだけ全国ネットで報道された上告訴されたという報道を聞いてから出頭したのだから、少なくとも刑法上の自首には当たりません。単に、ちょっと調子に乗ったつもりが全国ネットでぼろくそに言われた上告訴までされたので怖くなって出てきただけの話でしょ?当人の周囲からは当然「あいつがあの騒ぎやった奴だぜ」とかなんとか後ろ指指されたでしょうから、そのまま逃げ回る訳にもいかなかった、そんなもんでしょ?これで「親に付き添われて出頭」なんて報道されたら、逮捕されなくても当分人前には出られないですよ、私なら―昨今は入社式に付いて来る親がいるというくらいだから平気な人もいるでしょうが―。二十歳の船出をめでたく「前科一犯」で出られるのです。まあ、罰金刑の一つも受けて、大人の世界の厳しさをちょっとばかり知ってデビューというのもいいでしょう。20歳になっている4人の実名を調べてここに書いてやってもいいのですが、私がこんなバカ共の為に大人気なく見られるのも癪なのでやめておきます。

高知でしたかね、5人ほどが知事の祝辞のときに「帰れ」コールをやったものの一喝されたというのは。周囲が一緒に悪乗りするとでも思ったんでしょうか。結果は皆様ご存知の通り。本当にやる気なら一人でも続けろってんです。数を頼まなきゃ出来ないのなら最初からおとなしくしてろっての。その場のノリとか勢いでしか物事を考えないからああいう事をするのでしょうが、正真正銘のガキって事なんでしょうね。あるゲームの評論文で見たのですが、幼い頃はほんの数分先のことしか考えない、年取ってくると晩御飯が気になってみたり、明日の天気が気になったり、夏休みの予定を考えたり、来年のことに思いを馳せたり…、と考えるスパンが長くなっていく様子をキャラクターの(精神)年齢に合わせて表現しているなんてのがありましたが、これに習うなら幼稚園児かそこらのレベルで止まってることになります。ああ恐ろしい。

成人式に限った事ではありませんが、携帯電話のマナーがなってませんね。いやまあ、大人になってン十年という人でも似たような事をしているから新成人だけ責めるってのもフェアじゃないので止めておきますが…。どうでしょう、例えば新成人が10人しかいない式典で同じ事が出来ますか?あるいは1000人とか2000人でもあなたしかその場で携帯電話使ってないとしたら同じ事が出来ますか?はっきり言って、「他の人もやっているから」「みんなやっているから」平気で出来るだけなんじゃないですか?みんながやっているからいいじゃないかというのは理由にならないんですがね―下手に反論しない方がいいぞ、この点には…罠を仕掛けてあるからね―。

こうやって報道されるのを見ていて思ったのですが、やはりマスコミの報道姿勢にもかなり問題があるように感じますね。新聞を読んでいるとTVの報道がなってないと言うかのような記述があったような気がしますが、私から見ればTVの準リアルタイム的な面がないだけで新聞も似たようなレベルではないかと感じます。もちろん雑誌なども同様。成人お日の翌日の朝に放送された民放の朝番組でゲストのお笑い系タレントが高松の映像を見て「面白い」みたいな感想を言いかけたところに司会者(局のアナウンサー)がはっきりと「絶対に許せない」と言っていたのにはむしろほっとしたくらいで…。それでも度の過ぎた様子を面白おかしく流したりしていれば自分たちもと思う連中も当然出てくるでしょう。ならば今回度の過ぎた連中をスケープゴートにしてでも毅然とした態度を見せなければならないでしょう。私は顔にぼかしを掛けるようではまだ甘いとも思うのですが、一応保護される20歳未満が混じっている危険性を考えると止むを得ない措置かなとも思えます。高知みたいに一部の連中に対して参加者の大半がNOを突きつけたなどの様子を見る限り、平均的なレベルは確かに下がっているものの割とまともな人が多数を占めているのであって、一部の連中を基準にしてそれがさも大半を占めているかのような報道をするべきではないでしょうし、我々もそういう報道を真に受けるべきではないでしょう。もっとも、この点は某ニュースステーションが視聴率で圧倒していると聞く現状では無理難題としか思えませんが…。

さて、成人式は主催する自治体によって「20歳になった人」を対象にしているところと「今から20歳になる人」を対象にしているところとがあるので、先ほどのぼかし問題にしても一律には扱えないのですね。私はどちらの年も広島市で過ごしたので広島市の基準(20歳になる人)で招待された訳ですが、人によったら進学や就職で転居した場合2回招待される人と1回も招待されない人とが出る事になります。いやまあ、私みたいに諸般の事情で出席できなかったとか出席する気もあまりなかった人間にとっては半分どうでもいい事ですが、それでも親が少しは喜んだかもしれないなどと思うと少し格好つけて写真の1枚も撮っておけば良かったかなと思うこともあるくらいです。ぜひ出席したいと思っている人も当然いるでしょうから1度も招待されない人が出るようなシステムは何とかした方がいいと思います。しかしどちらの基準を使っている自治体も歴史的経緯―単に前年までの基準とも言うが―があるのでどちらかに統一というのは難しいでしょうね。しかし私の頃には成人の日基準で招待されていたのが最近は学年基準で招待されるようになっているようですから、やってできない事ではないでしょう。式典内容の見直しも結構ですが、この辺から見直したほうがいいと私は考えます。新成人を一同に集めて何かやるという形式をとる限り、誰かの祝辞くらいしか現実的にできることもないでしょうし…。人口の少ない自治体ならフルコース料理を囲んでマナー講座といった形で実践的な内容にもできるかもしれませんが?まさか自衛隊に体験入隊という訳にも行かないでしょうし―私なら遠慮します―。

私なんぞが新成人に言う事なんてないと思うのですが、言うとすれば…「ちったぁ自分で考えな!」いやまあ、自分も含めて新成人に限った事じゃないけどさ。


| Entrance | Lobby Index | PageTop |