written in 22 Apr.2002
こういう、内情暴露型のコンテンツを作るようになっちゃおしまいなんじゃないかと思いつつ、TJBの3年半経過記念―半月近く前に過ぎ去っているが―コンテンツとしたいと思います。そんな大層なものでもないんですけどね。
昨年2月に笠原弘子Crystal Voice(この当時はTown-Townって名前だったけど)がリニューアルされた際に、サイト紹介文を自分で用意することになりました。で、そのとき考えたTJBのキャッチフレーズが「便利な役立たず」です。オープン当初からそういう方針ではあったのですが、具体的にキャッチフレーズという形にはしてなかったのです。具体的にキャッチフレーズという形にしてみると気分とか心構え?にも影響が出るようで、人気サイトの要とされるような要素を重視しないという方針が以前よりも強化されることになってしまいました。例えば、ニュース系のサイトじゃないので事件とか話題をいち早く私なりに書くようなまねは基本的にやらないし、かと言って情報蓄積型サイトでもないので知識やノウハウを求めて検索でたどり着いた方には悪いかなと思いつつさして役に立つことを書いていません。TJBのコンテンツで「知っていると他人に自慢できる」内容があるかというと多分ほとんどない筈です。そのくせ人気テキスト系サイトみたいに煩雑に更新される訳でもないし、たまに更新されるとノリで読み流せないような文章しかないという…いやまあ、ノリで読み流してもらおうなんて考えてないですし、読み流しにくい文章になるような配慮はしてます。まあ、人によっては稀に役に立つかもしれない、どうでもいい事だが分からないとなんか引っかかるのが解消されるようなら、TJBとしてはOKというところです。
強いてお役に立つコンテンツを挙げるならStargazers' Clubのこれから起こる天文現象の解説くらいのものですが、過去数度やった現象でことごとく曇られたり雨に見舞われたりした為に「もうやるもんか」と心に誓ったくらいです。ですので、何か現象があってからTJBを見に来て「やっぱりMnはあれを見に行ったのかーっ!」という使い方は出来るものの―実は一つ二つ結果報告などしようと思って時が…―、「面白そうな天文現象はないかなぁ」と思ってTJBに来られても期待を裏切られるだけになります。私の得たノウハウなど公開を惜しむほどのものではないので、次の機会の参考にする事は出来るかもしれませんが…次が数十年先なんて場合もあるので役に立つかどうかはやはり微妙なところです。
そもそも、「便利な役立たず」というのが「元気な無気力」から来ていることは古めの友人なら分かるでしょうし、こう聞けばそれがどこから来ているかはその筋の人には容易に分かることでしょう。The Junktion Boxという名前の由来からもお分かりの通り、私は言わば怪しげなジャンク屋みたいなサイトをやりたい訳です。TJBのオリジナルコンテンツはそんな考えの下に制作されているので、基本的に知っていても大した役には立たない事を狙っています―レベルではなくベクトルの問題であれば言うことはないのですが―。先日検索サイトで出てきたサイトをいくつか漂っていたら、どうもHirokotherapy Lab.をご覧になったと思しきものを見つけて「たまには誰かの役に立つこともあるんだねぇ」と思ったくらいで、まあ基本的にはそういうのは稀でしょう。ジャンク屋なのでそれでいいんですけど。
で、Link Gateです。ここも当然他と同じような方針で制作されています。と言っても、一応リンクする時の基準はあります。まず、私の「お気に入り」あるいは「ブックマーク」と呼ばれるリストに入っているサイトであることです。自分はまず行かないのに人に勧めるのもどうかって事でそうしています。次に、最低限の内容はあるサイトという条件はつきます。実は私の友人などの作っているサイトの中にもリンクしてないところはあるのですが、そいつが嫌いだからリンクしてやるもんかといった理由ではなく、個人的事情を知っていてもなお何をしているサイトなのか分からないとかリンク条件が書いてないサイトでリンク許可依頼のメールに反応がなかったなどの理由でリンクを控えているサイトがあります。ついでに、超有名サイトは私がわざわざリンクしなくてもリンク先を含む他の人がリンクしているだろうからという理由で外している傾向があります。私個人の「お気に入り」あるいは「ブックマーク」のバックアップの意味合いも多少あるので、全くリンクしないという訳ではありませんが…。今のところ私の「お気に入り」あるいは「ブックマーク」に入らないので該当例はないのですが、極端に表示環境を選ぶようなサイトも外します。本音を言えばLynxやPalmscapeではちゃんと見えないようなサイトは外してしまいたいと思うこともあるのですが、それをやってLink Gateで生き残れるサイトがいくつあるかと言うと…壊滅ではないって感じになっちゃいますから―ナビゲーションに事欠く程崩れるけど見えればまあ許せるってところでしょうか―。まあ、間違っても「MacにNetscapeを非常に強く推奨、Win9x+IEだとシステムごと落ちるので入るな(Mac上のエミュレーターではOKだった)」なんてサイトは内容が良かったとしても入れません。こういうサイトも実在するのが恐ろしいですが、それ程シビアなスクリプトなどでやっていることが何かというと特に意味がないというのにはあきれ返りました。と言うか、サイト内容はほとんどなかったような気が…。今はどうだか知りませんが本当に実在しましたからね、こういうサイト。
そんな方針で作られているLink Gateなので、リンク先のサイトが必ずしもTJBと同じような方針で作られている訳ではないので失礼を承知で言うならばアクセス数が多くて多くて仕方ないというサイトはあまり入っていない筈です。かと言ってTJBと似たようなってところもそんなに多くはないような気もしますが、あまりにも有名なサイトってのはないような気がします。でも、当たれば宝の山とまでは行かなくても宝の箱くらいのものはあるサイトではないかと思います。いくつか半分閉鎖されたような状態のところもありますが、基本的に閉鎖されるまではこちらからリンクを切ってしまう予定はありません。将来的にファイルサイズが巨大になりすぎたら分割・選別することは考えていますが…。
TJBは基本的にリンクを歓迎しておりますし、こちらからもリンクさせて頂けるなら喜んでという方針なのですが、上記の基準はまず変わらないと思います。例え年に1回行くか行かないかの訪問頻度でも「お気に入り」あるいは「ブックマーク」に入れようと思えるサイトならリンクさせて頂きますが、そうでなければこちらからリンクを申し出ない事も十分あり得ます。いやまあ、私が醜態をさらしているのであまり他人に見せたくないという理由でリンクを申し出てないだけのサイトもあるんですけどね。
後は、せっかくバナーを用意されているサイトも結構あるので、バナー表示対応版も作りたいところですが…実現できるかどうかは???ってところです。あまり重くなるのは嫌だしねぇ。
なお、TJBは当分i-Modeなどへの対応予定はありません。ファイルサイズや画像形式の制約に関する問題を解決するめどが立たないというのが最大の理由ですが、私が携帯電話を導入するような事になればあるいは対応するかも知れません。単にモバイル環境での閲覧ということなら、基本的に軽量化してあるし画面解像度にも大きく依存するような設計にはしてないので大きな問題はない筈ですが…。