| Entrance | Lobby Index |

物書きのプライド

written in 22 Jan.2001


パソコン通信やインターネットがごく一般的になってきた現在、やる気とちょっとした資金があれば誰でも、自分の書いた文章を広く他人に見せられるようになりました。以前なら新聞や雑誌の投稿欄に投書するとか同人誌でも作る程度が限界で、投書欄なら編集サイドで選別・改変されますから思い通りのものが出るとは限りませんし、同人誌は販売ルートや部数が限られるのでなかなか多くの人に見てもらえるチャンスにはつながりません。インターネットオークションでは「何でこれが?」と思われるような同人誌にとんでもない高値がついて落札される例も多いと聞きますが、理由の一つはその入手難によるものでしょう。

さて、割と簡単に多くの人に自分の書いたものを見せられるようになったおかげか、自分のWebページを持っている人はそれ程珍しくなくなりました。かく言う私もその一人ですが、いかにも読み辛いページがやたら多いと思うのは私だけでしょうか。恐らくは、私のページが読み辛いかどうかと人に聞いたらかなり多くの人が「読み辛い」と答えるでしょう。何せ私は昨今のトレンド?である短くて漢字の多くない文章をあまり書かないようにしているので…。技術的な問題で読めないという事はできるだけ起こらないようにしているつもりですが、文章の論理展開についていけなくて訳が分からないから何とかしてくれというニーズはあったとしても半ば無視しています。私だってそんなややこしい論理展開は出来ないんですから。

私が読み辛いと思うWeb上―あるいはパソコン通信ネット上―の文章は、簡単に言えば「日本語になっていない」文章です。いやまあ、文字は読めますよ。どうやら日本人が作ったらしいページに書いてある文章ですから。問題はその先で、てにをはが無茶苦茶でかなり想像力を駆使しないと何の文章だか分からないとか、主語述語の関係が全然つながっていなくて一文の最初と最後とで言及されている事が変わっているとか、そのあたりのレベルで既に解読作業を要求されてしまうので疲れて読みたくなくなる文が世の中やたらと多いです。面と向かっての日常会話ならまだしも、誰が読んでいるか分からない文章を良くこんな風に書けるなとある意味感心してしまいます。

次は漢字の間違いや使い方の問題が多い文章でしょうか。私は割と字を見て理解するタイプらしく、ある単語をどう書くのかを気にするほうなのでまだマシな部類になるみたいですが、もっぱら音で理解するタイプと思われる人の文章を読むのは結構苦痛です。最近でも「自が出る(地が出るだろ!)」なんてのを読んで感動しましたよ。今使っているかな漢字変換システム(MS-IME95/98/2000)を使ったって「じが」と打って変換したら「自が」なんてわざわざ文節位置を変えないと出ませんよ。変換ミス―と言うよりは意識が低いから気にしてないんだろうけど―ではなく、最低一度はそうやって学習させないと出てこないような変換している人がいるというのが不思議です。違和感を感じるような送り仮名の送り方を見るだけでもじわりじわりといらだってくると言うのに―品詞によって送り仮名の送り方が違う単語など特に―、最近の仮名漢字変換システムで素直に打てば出てこないような文章を平気で書かれると読む気が失せます。手書きの時にはこんなの漢字にしないだろってなところまで漢字にされるのもあまり気分のいいものではありません。云うだの謂うだのなんて普段使ってるんかい、って。

更には単語の使い方がおかしいんじゃないかとか何とか言い出すときりがありませんが、まあその辺はとりあえず置いておくとします。私も他人の事を言えるほど出来ている訳ではありませんが、かなと漢字の混じり具合とか文章中で漢字にするところとかなにするところの基準をもう少し一律に出来ないかとか考えているのですが―新聞や雑誌などでは会社ごとに基準を決めている筈―、それもこれも他人に読めるところに置く文章である以上他人が読むことを前提にして書かねばならないという、一種のプライドを持って書いているつもりです。こんな事を書くと多分、「そんな厳しい事を言っていたら書けない」とか「素人―初心者でもいいぞ、別に―なんだからうるさい事を言わなくてもいいじゃないか」という反論を受けることでしょう。それを否定する気はありませんが、ならば他人から見えないところに置いておいて頂きたいですよ。「日記だから」なんて言い訳も嫌いです。他人の読めるところに置いてあるという点で何ら違いは無いんですから。例え短くても小説だったりなんかすると、「正誤表作って送り付けたろか」と思った事も1度や2度ではありません。まだやった事ないですけど。

確かにインターネットやパソコン通信のおかげで、文章を書いて他人に見てもらうという行為に対する敷居は低くなりました。しかし敷居の高さの下がり具合以上に書き手の意識が下がってしまったような気がします。元々玉石混交の世界とは言え、もはや玉石3混交―3乗じゃ全然足らないような気もするが―ともなると…。その昔、趣味で文章を書く機会なんてのは投稿とか同人誌くらいしか無いも同然でしたから、いくら軽い気持ちでもそれなりのプライドを持って文章を書いていた人ばかりだったような気がします。もちろん出来た文章のレベルには雲泥の差があっても、です。けれども敷居が低くなったが故に書き捨て感覚で書く人が増えたような気がします。実際に掲示板などでは最大記録数を超える端から消えていくに任せている事も多いですし、そうでなくても増える一方のネット上のデータの洪水に埋もれていくから細かい事を考えても意味が無いという見方もできるでしょう。でも、本当にそうでしょうか?このTJBですらたまには新しくたどり着いた人が感想を下さる事があるのです―たかだか1日あたり10アクセス以下のページでも、ですよ―。あなたが書き捨てたつもりの文章をハードディスクの片隅に保存して繰り返し読んでいる人がいないとは言えないのではないでしょうか?

他人が読めるところに置く以上、誰の文章であってもインターネットの上ではほとんど平等に扱われます。多分ほとんどの人は、天下の往来を歩く時に少なくとも自分で恥ずかしいと思うような格好はしないと思います。子供の頃なら裸同然の格好で平気だったとしても、大人になったら同じような事はあまりしないでしょう。文章も同じようなものではないでしょうか。まずは少しずつでも自分の文章を良くしていこうという意識が大切なのではないかと私は考えますが、皆さんはいかがでしょうか…?


| Entrance | Lobby Index | PageTop |