written in 17 Jan.1999
modified in 17 Feb.1999
modified in 17 Mar.1999
兵庫県南部沖地震から、丸4年が経ちます。世間では「阪神淡路大震災」と言われている奴です。素直に阪神大震災と言わないのは、物質的な被害はともかく、人的被害のかなりの部分が人的な要因で起こった、つまり人災であると考えているからです。地震だったんだから仕方ない、震災と言ってしまうのはそう言ってしまうのと同じだと思ってしまうのです。そうですね、私の中では「阪神淡路大人災」なのです。
あの日、私は大阪に住んでいました。大阪市の端の方、後1kmで八尾市ってな所です。八尾市の震度は4と言う事でしたから、まあそのくらいの揺れだったのでしょう。それでも私にとっては生涯で最大の揺れを経験した事になります。何せ、普段は朝起きるのに30分かかる―布団から出ないと目覚しを止められないようにしているにも関わらず―私が、その時には最初の小さな揺れで異変を感じて飛び起きたのです。前日だったら私は神戸方面に向かう電車に乗っていた頃でしたから、真面目な話、死んでいても不思議ではなかったでしょう。
そんな訳であの地震にはいろいろ思う事もあります。しかし、他の人に比べるとかなりひねくれた―と思われるだろう―思いがあるのも事実です。
地震の後しばらくした頃、TVで被災者の方が「神戸を離れたくないというのはわがままでしょうか?」と言っていました。生まれ育った街を、多少なりとも片付くまでの間とは言え、離れて暮らせというのは冷たいんじゃないか、そんな調子でした。恐らくTVもそれは行政が悪いとか政治が悪いと言う為に取り上げたのだと思います。でも、私はわがままだと思います。言っちゃあ何ですが、好きなところに住むってのは結構な贅沢ではないでしょうか。そこが自分の生まれ育った街、故郷だとしても。
それ以上に腹立たしささえ感じたのが「神戸以外のところになんて住めない」ってな発言でした。ちょうど仮設住宅の建設が間に合っていない頃、各地の自治体で受け入れを表明していた頃の話です。そう言っていた人は神戸がいかにいい街かを力説していたように思います。でも、そこには神戸以外は人の住むような場所じゃないとでも言いたげなニュアンスさえ感じられました。あの頃なら同情的に聞いた人も多いでしょうが、同じ事を今言ったらどう取られるでしょう?自分の住んでいる街、あるいは故郷に誇りを持っているのはあなたたちだけじゃない、それだけの事です。
この時期に各メディアで語られるであろうあの地震の話は、恐らくは同情的で、励ましを中心にした内容が中心でしょう。問題点を洗い直すと言うのも多いでしょう。ですから私はそういう内容を避けました。あの時こういう風に見ていた奴もいるんだ、と思って頂ければ幸いです。当時、私は広島の某BBSで少しばかりこの手の話題について議論をしました。その時はテーマも私の意見の立脚点も全然違います―今書いているのとはほとんど逆の観点からでした―が、その時の意見も今書いているこれも偽らざる私の考えには違いありません。私が地震の時にいた場所は大阪でした。広島よりは被災地に近いが被災地そのものにいた訳ではないというあの位置のおかげで、こういうものの見方を出来ただけでしょうけど…。
私は被災した人に「頑張れ」とは言いません。この言葉は他人に向かって言うものではないからです。「一緒に頑張ろう」とは言えません。今の私にはそれを実行できないからです。私は私のやるべき事を見つけ、それをやる事がきっと自分も含む全ての人の為になるのだと思います。約6000人の命の犠牲を無駄にしない事、それが生き残っている者の義務でしょうから。
続編「兵庫県南部沖地震(2)」、「兵庫県南部沖地震(3)」を読む
Modification History
- 17 Feb.1999
- 「兵庫県南部沖地震(2)」へのリンクを追加
- 17 Mar,1999
- 「兵庫県南部沖地震(3)」へのリンクを追加